全米選手権 サクラメントの散策 アーチーズ国立公園
競技会が早く終わった最終日、ダウンタウンへ行こうと思っても田舎のためタクシーが走っていません。結局競技場から徒歩でホテルに帰り、電話でタクシーを呼んだ。40分ほど時間を無駄にした。7マイル、25ドル。クロッカー美術館は午後5時まで。まずは時間制限のある美術館へ行き、その後オールドタウンの見学をした。
翌日はソルトレイクシティへ移動する。ロサンゼルス行きの飛行機が夕方の出発だったので朝10時からサクラメントのダウンタウンの散策を楽しみました。サクラメントはわずか47万人ながらカリフォルニア州の州都。ダウンタウンにはカリフォルニア州会議事堂、歴史博物館、鉄道博物館などカリフォルニアを代表するミュージアムが狭い範囲にあります。19世紀半ばのゴールドラッシュの時代に人々はサクラメントを拠点として西部を目指して開拓し、サンフランシスコやロサンゼルスに到達しました。それだけにダウンタウンには多くの博物館があり一見の価値があります。ちなみにサクラメントに滞在中は日本人には一人も会いませんでした。サンフランシスコ、ロサンゼルスで飛行機の乗り継ぎした時は空港は日本人だらけ・・・
クロッカー美術館
クロッカーミュージアムは個人の所有で1885年にオープンした全米一古い美術館です。2階、3階が展示場で重厚な階段を上がっていきます。アジア、アフリカセクションなどもあり、日本のものでは室町時代の木製の阿弥陀如来、室町時代のヨロイ、カブト、長船祐定(おさふねすけさだ)の日本刀、ツ
バ、江戸時代の下げ重箱、江戸時代の絹の金糸で織られた腰巻きが展示されていました。中国、韓国、インド、パキスタンのものも展示されています。また多くの絵画も展示されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
この階段は重厚なものだった | クロッカー美術館 多くの美術品が展示してある | 室町時代の阿弥陀如来(木製)英語で長々と説明文があった | 上:下げ重箱 下:鎧、カブト、日本刀(長船祐定銘)、左下は刀のツバ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オールドタウン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクラメント川 | サクラメント名物のタワーブリッジ | 観光客用の馬車 | 駅舎と色々な店舗 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールドラッシュ時代の金を運搬したであろう機関車 | 駅に停車中の旅客車 | 駅舎とプラットホーム | 昔の面影がある鉄道と駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駅の切符売り場(手前) | サクラメント川に大量のカモが・・・ | Delta King Hotel 船のホテル、バーもあり大繁盛していた | 町の中には「Gold Rush Days」の垂れ幕が・・。タクシーを急遽止めて撮影運転手に「日本のプロの写真家か?」と尋ねられた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タワーブリッジから見たカリフォルニア州会議事堂。1874年にワシントンD.C.の連邦議会議事堂に倣って新古典主義建築様式で設計・建設された。 庁舎および敷地は国家歴史登録財に指定されています。 |
入ったところにある彫刻 | 上を見ると吹き抜けが美しい |
廊下には小さなタイルで州花?ポピーが描かれています。近年古く汚れた
タイルをはがして洗浄し64万個のタイルをジグソーパズルのように復元した そうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (1975年〜’83まで2期も務めた のに・・・)、一人だけこんな肖像画? 悲しそうでした |
重厚な階段を上がると様々な展示(昔の執務室など)があります | 1906年当時の知事の部屋 | 歴代の州知事の肖像画が並んでいます。シュワちゃんを見つけたかった | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本会議場、天井にはオリジナルのガス灯のシャンデリアを復元した電灯が 吊り下げられています |
議事堂から見たタワーブリッジ | カリフォルニアの空とタワーブリッジへの道端に咲く花 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SACRAMENTO History Museumの入り口 | ゴールドラッシュ時には犯罪者も増加。印刷機で尋ね者の印刷も・・・ | 当時の服装でガイドをしていました。英語で・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄道博物館(Railroad Museum)
歴史博物館のすぐそばにあります。ここではアメリカの鉄道の歴史がわかります。西部開拓時代の蒸気機関車、大陸横断鉄道などアメリカの発展に欠かせなかった機関車が
多数展示されています。西部劇ファンなら是非見たい機関車の数々。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Railroad Museumの外観 | 1863年建造の大陸横断鉄道の最初の蒸気機関車「C.P.HUNTINGTON」。アメリカの東部と西部が鉄道で結ばれ西部開拓が一気に進んだ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大陸間横断鉄道の寝台車。これによって快適な旅ができるようになった。 寝台は1人ずつの個室で食堂車で豪華な食事 左:アメリカでは食事に苦労する。オールドタウンのピザ屋さんに入りました。 ミディアムでも私一人では食べきる自信がない。店員と相談して2ピースを 注文した。1ピースがこのサイズ。 |