SACRAMENTO ARCHES NATIONAL PARK
一昨年に続き、全米選手権に行ってきました。アメリカ陸上競技連盟のHPを昨年末からチェック。毎年変わる開催地、今年はカリフォルニアの州都であるサクラメントのカリフォルニア州立大学のグランドであることがわかった。
1968年、メキシコオリンピックの選考会となる全米選手権の100m準決勝でジム・ハインズ、ロニー・レイ・スミス、チャーリー・グリーンの3人が人類初の10秒の壁を破る9”9を出した「Speed
NIGHT」と言われている伝説の地である。伝説の地に「立ちたい」という思いですぐに計画した。
2012年はロンドンオリンピックの選考会でもあったので選手は必死であったが、2014年は谷間の年、来年は北京の世界選手権、再来年はリオのオリンピック選考会を兼ねるが今年はその点ではやや迫力に欠けた感がある。
前回十種競技で世界記録を樹立したイートン、ダイヤモンドリーグの男子100mでリードしているガトリン、400mのメリットが棄権、女子100mで今年大ブレークしている大学生のボウイは準決で10”91と自己新を出して好調だったが決勝を棄権。人気者のアリソン・フェリックスは100mの準決勝を棄権した。
でも前回はオリンピックと同じ日程の8日間で行ったが今回は4日間、すべての競技の予選から決勝までを見ることができたのは良かった。
日本ではモンタノ選手が妊娠8か月のポンポコのお腹で800m予選に出場したことが話題になっていたようだ。彼女はアメリカ記録の保持者1’57”?のアメリカ記録保持者が2’32”台でフィニッシュ。私はこの時、ホテルから競技場への道に迷っていて競技場に着いたのは男子800m予選の始まる前で女子800mには間に合わなかった。
![]() |
![]() |
LOLO JONES 左はアメリカで人気のロロ・ジョーンズ 100mHベスト記録 12”43 100m 11”24 2012 ロンドンオリンピック4位 2008,2010世界室内陸上60mH優勝 ベスト記録 7”72 ソチ冬季オリンピック:ボブスレー アメリカ代表 有名サイトが選ぶ『最も理想的な女性99人』の中で15位 準決勝が終わった後偶然競技場から出てきたところに会う |
写真で全米選手権を報告します。
![]() |
![]() |
![]() |
会場のホーネットスタジアム。屋根がないため日差しがきつかった | 人気者100mのフェリックス(黄色のサポーター)は予選を走ってあと棄権 | 昨年の世界選手権優勝のローリンズの練習。beat12"24着地地点が近い! |
![]() |
![]() |
![]() |
110mH準決。左から2人目がオリバー。バトンゾーンが緑でわかりやすい | 午後8時半にようやく太陽が沈む。競技会は10時まで続く | 100mHアメリカのエース左から3人目からローリンズ、ジョーンズ、ハーパー |
![]() |
![]() |
![]() |
先頭はローリンズ、続いてジョーンズ。勝ったのはハーパー | 110mH、2011世界選手権金、ロンドンオリンピック銀 リチャードソンと | 5000mはケニア出身のラガトが優勝。アメリカの長距離は殆ど白人 |
![]() |
![]() |
![]() |
女子走高跳:優勝はマクファーレン2m00 1m97を2回目失敗したときバーをマットにたたきつけてその後マット外でブリッジ。2m00は一回目に成功(右) | 100m準決4レーンのロジャースは9”80で今季世界最高 | |
![]() |
![]() |
![]() |
女子400mはマッコロリー(右)が人気者サンヤ・リチャードを破る | 男子200m 優勝は4レーンのミッチェル。2位は5レーンのスピアモン | 女子5000m1着ハドル15’01”56 2着ロウベリ−15’01”71 |
![]() |
![]() |
![]() |
女子200m予選、今季好調のタモー(左)、写真右は決勝後:左から左からEメドウス22”90Aダンカン22”10@タモー22”06Cソロモン22”54 | 3000mSC1着ジェイガー8’18”83 | |
![]() |
![]() |
![]() |
女子1500m1着はシンプソン4’04”96 シンプソンはダイヤモンドリーグでも優勝している人気アスリート | 400mHはダッチ 48”93 | |
![]() |
![]() |
![]() |
リチャードソン、ローリンズは競技前にこのような練習を繰り返していました。優勝はアレン13”16、2着ウィルソン13”16、3着オリバー13”23 5着リチャードソン13”27 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
110mH準決真ん中のオレンジがリチャードソン、そのインがアレン | 400m優勝ギル・ロバーツ44”53 | 1日目の昼食はラム肉がたっぷりのハンバーガー7ドル |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイヤモンドリーグ100mのポイントでは5レーンのボウイが圧倒的リード | 準決勝のスタートNO6がボウイ10”91で走ったが決勝を棄権 | 2日目の昼食。ご飯の上に鶏肉が唐辛子とマヨネーズで絶妙の味+サラダ |